fc2ブログ
 
■プロフィール

ペンション クリッターハウス

Author:ペンション クリッターハウス
裏磐梯五色沼へ徒歩10分、オリジナルの欧風コース料理と手作りケーキのデザート、自家製焼立てパンが好評です。お風呂は古代檜風呂、森のジャグジー、露天風呂の三湯、貸切利用できます。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

塗装も完了
遅れていた塗装作業が完了しました
フェンス、玄関、テラス、外壁
家内と二人で二日がかりでした

フェンスと外壁はアクリルウレタン塗料
2021saku-nurikae4-web600.jpg

2021saku-nurikae2-web600.jpg 2021saku-nurikae1-web600.jpg
2021penki3-web600.jpg 2021penki7-web600.jpg

外壁の低い部分は毎年塗りなおしますが
フェンスは何年かぶり
スッキリきれいになりました

玄関とテラスはステイン系の塗料で
2021penki10-web600.jpg

2021penki9-web600.jpg

2021penki2-web600.jpg 2021penki1-web600.jpg

ちょっと渋めの仕上げに
板の傷みの補修は雨が落ち着いてからにしました
ひとまず塗装作業は終了です









スポンサーサイト



ペンション | 11:04:56 | トラックバック(0) | コメント(0)
露天風呂スッキリ
懸案だった露天風呂の床の張替作業
目隠しの葦簀の張替も併せて
家内と二人で二日がかり
無事終了しました
2021roten-yukaharikae9-web600.jpg
半露店ですが冬の雪や氷の影響もあって
痛みは相当なもの
何年かに一回はやらなければいけません
全面的に床を張り替えたのは今回が初めて
今までは部分補修で凌いでいましたが
薪でお世話になっている木材店さんから
特別価格で材料を提供していただき
一念発起しました
2021roten-yukaharikae10-web600.jpg 2021roten-yosizuharikae9-web600.jpg
「これ、業者さんに頼めばどれくらいの費用だろうね」と笑いながらの作業
因みにかかったのは材料費と防腐剤、釘代くらい
私らの手間賃のビール代が一番の出費だったかな笑
それでも仕事を終えた後の一杯はやっぱり格別
この夏はスッキリ露天で暑さを吹き飛ばしてくださいね




ペンション | 10:15:33 | トラックバック(0) | コメント(0)
今年の薪棚
今年の薪棚
2021makitana-kansei2-web600.jpg

2021maruyosi-maki5-web600.jpg

2か所に作りました

薪割り第1弾はまるよし果樹園さんからいただいた
トラック1台分の薪
手ごわかったけれど約三日で終わりました
2021maruyosi-maki2-web600.jpg 2021maruyosi-maki4-web1000.jpg

第2弾は仲良しのペンションさんから譲ってもらった桜の木
これは割りやすくて二日で終了
2021maki-1nitime2-web600.jpg 2021aoki-maki6-web600.jpg

ラストは頼んであった薪屋さんの原木
昨年と同じ約1.5tの量
これも三日で割り終わりました
2021maki-genboku4-web600.jpg 2021maki-1nitime2-web600.jpg

夏の太陽と暑い風にさらして乾燥させます
冬には薪ストーブにくべてクリッターハウスを
ほんわか暖めてくれます
今年は例年よりも豊富に薪があるので
秋の紅葉シーズンあたりから薪ストーブ点火できそうです
皆さんに感謝感謝ですね









ペンション | 15:53:58 | トラックバック(0) | コメント(0)