fc2ブログ
 
■プロフィール

ペンション クリッターハウス

Author:ペンション クリッターハウス
裏磐梯五色沼へ徒歩10分、オリジナルの欧風コース料理と手作りケーキのデザート、自家製焼立てパンが好評です。お風呂は古代檜風呂、森のジャグジー、露天風呂の三湯、貸切利用できます。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

山も花の季節
先日登った一切経山
登山道や湿原に花が咲き始めていました
2020issaikyou-watasuge45-web600.jpg
湿原ではちょうどワタスゲが見頃
こんなに真ん丸なものが見れたのはラッキーでした
湿原は遠くからでも白く染まって見えるほど
2020issaikyou-watasuge39-web600.jpg 2020issaikyou-minezakura1-web600.jpg
登山道を行くと季節の花が
ミネザクラもまだ花を咲かせていました
2020issaikyou-tinguruma4-web600.jpg 2020issaikyou-iwakagami5-web600.jpg
2020issaikyou-maizurusou38-web600.jpg 2020issaikyou-tumatorisou4-web600.jpg
チングルマやイワカガミは大勢で歓迎してくれ
鎌沼周辺ではマイズルソウやツマトリソウも見られました
季節が進むとまた違った花が見られるのが楽しみですね



スポンサーサイト



トレッキング・お散歩 | 10:17:09 | トラックバック(0) | コメント(2)
やっとお会いできました
コロナ禍の中営業を休止していましたがようやく再開
初のお客様はいわきからのリピーターご家族
2020satou-6gatu2-web600.jpg
何度も励ましのお電話やメールをいただいていました
やっとお会いできましたね
次週もまたご予約いただいてありがたい限りです

7月にはいわきで助産院を開業されます
経験豊富な助産師さんなので
浜通りの妊婦の皆さんは「桜の森助産院」要チェックですよ
7月6日にはHPが開設され15日OPENです
最初は大変でしょうけど頑張ってくださいね

お客さま | 12:01:53 | トラックバック(0) | コメント(2)
2年ぶりの魔女の瞳
久しぶりに行ってきました一切経山
2年ぶりの魔女の瞳です
2020issaikyouzan3-web600.jpg
去年は火山ガスの影響で登山道が閉鎖されており
登ることができませんでした
今年は今のところ平穏で大丈夫のようですよ
山頂はやっぱり風邪が強かったけれど
今まで登った中では一番ましだったかな
2020issaikyouzan2-web600.jpg 2020issaikyouzan5-web600.jpg
まだ県を越えての移動は制限されているため
登る人も少なかったようです
帰りは鎌沼を散策してゆっくり下山
2020issaikyouzan6-web600.jpg 2020issaikyouzan8-web600.jpg
途中でお昼を食べてのんびり4時間の山歩きでした



トレッキング・お散歩 | 17:48:26 | トラックバック(0) | コメント(0)
なかなかの優れもの
高所に作られたハチの巣撃退用に
なかなかの優れものです
2020sattyuzai-kousyo1-web600.jpg
蜂用殺虫剤、角材、ひも、ワイヤー、ガムテープと
すべて家にあるもので作りました
ひもの引っ張りの角度がポイントで
ワイヤーで作った輪っかが重要
2020sattyuzai-kousyo2-web600.jpg 2020sattyuzai-kousyo3-web600.jpg
これ、なかなか使えますよ

ペンション | 17:51:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
名峰磐梯山
会津の名峰磐梯山
見る場所によっていろんな顔を見せてくれます
2020bankyouenyuuhodou1-web600.jpg
これはいつもと違った場所からの一枚
新緑に映えています
2020gosikinuma-5gatusue6-web600.jpg 2020nakasenuma-5gatu2-web600.jpg
2020rengenuma-5gatusue6-web600.jpg 2020bandaisan-minamigaokabokujyou-web600.jpg
沼越しの磐梯山は裏磐梯の定番ショット
それでも沼によって表情は様々
猪苗代からの眺めもちょっと違った趣です
少しずつ県を越えての旅も可能に
あなた好みの磐梯山
撮ってみませんか




景色 | 10:22:07 | トラックバック(0) | コメント(0)
薪割り終了
第二弾の薪割が終了
これで今シーズンの薪割は完了しました
2020kokubunmaki-syuuryou1-web600.jpg
2020kokubun-makiwari-1nitime3-web600.jpg 2020kokubun-makiwari-2kame1-web600.jpg
こんなに有った原木丸太が減っていく行程は
とっても心地よいものです
お天気が良く、途中さぼって散策したりしたので
足掛け四日間かかりました
2020kokubun-makiwari-1nitime1-web600.jpg 2020kokubun-makiwari-1nitime4-web600.jpg
強力な家内の助っ人にも助けられて
無事終了
夏の暑い日差しと風にさらして
冬本番を待ちます




ペンション | 09:18:35 | トラックバック(0) | コメント(0)
うれしい支援物資
今朝宅急便で荷物が届きました
いつも夏にお越しいただく
いわきのお客様からの支援物資
2020nezu-sien2-web600.jpg
除菌用のハンドジェルとマスク
お仕事の関係で「手に入るようになったので」と言うことでした
2020nezu-sien1-web600.jpg 2020nezu-sien3-web600.jpg
昨日から営業再開した私たちにとっては必需品
本当にありがたい限りです
「夏にはまた家族で行くから頑張ってね」の言葉が
心に沁みました
いつまでも下を向いてはいられませんね
心機一転、前を向いて進みましょう

お客さま | 10:38:44 | トラックバック(0) | コメント(0)