fc2ブログ
 
■プロフィール

ペンション クリッターハウス

Author:ペンション クリッターハウス
裏磐梯五色沼へ徒歩10分、オリジナルの欧風コース料理と手作りケーキのデザート、自家製焼立てパンが好評です。お風呂は古代檜風呂、森のジャグジー、露天風呂の三湯、貸切利用できます。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

まだ降りますか
昨夜からの雪は約15cm
夕方頃まで降るようです
2020haru-ooyuki3-web600.jpg
暖冬の3月末ですがまだ降りますか
さすがに除雪しなくてもほおっておけば融けますが
景色は完全に冬です
2020haru-ooyuki1-web600.jpg 2020haru-ooyuki2-web600.jpg
スキー場も雪が減っては少し増えての繰り返し
意外にコンディションを保っています
春のゲレンデを楽しんでいただける状況なら
よかったんですけどね


スポンサーサイト



ペンション | 10:36:34 | トラックバック(0) | コメント(0)
充実の一日
春の青空が広がった一日
DECOでみっちりレッスンしてもらいました
2020deco3gatubandaisan1-web600.jpg
磐梯山、猪苗代湖、猫魔スキー場、裏磐梯スキー場、雄国沼
さらに遠くには那須連峰まで見渡せました
3月末とは思えないコンディションの中
午前中は緩斜面でレールターン
午後は急斜面で切れ上げるショートターン
濃密なカービングターン練習で充実の一日
心地よい疲労感です
この時季どれくらい滑るかで
来シーズンの滑りが決まりますよ
まだまだ裏磐梯のスノーシーズンは終わりません

スキー・ボード | 17:32:08 | トラックバック(0) | コメント(0)
春雪ならでは
先日降った春の湿り雪
家内の作品です
2020yukidaruma3gtu1-web600.jpg
裏磐梯のトップシーズンはサラサラ雪で固まらないため
雪だるまや雪玉を作るのには苦労します
さすがにこの時季は湿り雪が降ることが多いので
雪だるまも作りやすいよう
2020yukidaruma3gtu5-web600.jpg 2020yukidaruma3gtu3-web600.jpg
一つ残念なのは
晴れて暖かくなるとすぐに消えてしまうことですね

未分類 | 10:25:27 | トラックバック(0) | コメント(0)
青空と春景色
春の晴れた日は真っ青な青空が広がります
2020nekoma-haru17-web600.jpg
青空と磐梯山と雪のコラボ
同じ山でも見る角度によって違った顔に
2020nekoma-haru2-web600.jpg 2020nekoma-haru7-web600.jpg
真っ青な空と真っ白な雪原のコントラストも
眩しいくらいに鮮やかでした
2020nekoma-haru5-web600.jpg
風がなく檜原湖は鏡のように雪山を映し
はるか彼方まで見渡せました

自粛自粛で沈んだ気持ちを
パーッと解放してあげることも必要ですよね




スキー・ボード | 11:11:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
たっぷり雪の猫魔
先週、久しぶりに猫魔へ
たっぷり雪で心地よく滑れました
2020nekoma3gatu6-web600.jpg
この冬は檜原湖、小野川湖、秋元湖とも
完全凍結しなかったので今では湖面に氷がなく
きれいに青い湖が見えます
2020nekoma3gatu5-web600.jpg 2020nekoma3gatu12-web600.jpg
例年の3月では見られない景色
こういう春景色は得した気分です
2020nekoma3gatu10-web600.jpg 2020nekoma3gatu11-web600.jpg
この日は磐梯山も綺麗に見えて
ゲレンデトップで背比べできました

うがい、手洗い、アルコール消毒で
万全のウィルス対策をして
春シーズンを楽しんでください


スキー・ボード | 11:40:39 | トラックバック(0) | コメント(0)
お久しぶりの三人娘
久しぶりに三人で登場
2020kawabe2-web600.jpg
今回は地吹雪でホワイトアウトを体験
倒木の通行止めで喜多方まで迂回して裏磐梯へ
ハプニング続出でしたが
2日目はDECOのふわふわパウダースノーを満喫
ジェットコースターのような旅でした
仲良し三人娘にまた会える日を
楽しみにしていますね

お客さま | 17:08:14 | トラックバック(0) | コメント(0)
うっとりの五色沼
久しぶりの青空の日
五色沼を歩いてきました
2020aonuma3gatu1-web600.jpg
雪が少ない今シーズン
この時季でスノーシューなしでOK
2020gosikinuma3gatu1-web600.jpg 2020rurinuima3gatu2-web600.jpg
散策路のほとんどに雪はありますが
踏みぬくわけでもなく
それほど苦労せずに歩けます
2020bentennuma3gatu4-web600.jpg 2020gosikinuma3gatu23-web600.jpg
2020bisyamonnuma3gatu1-web600.jpg 2020gosikinuma3gatu26-web600.jpg
例年ならこの時季はまだ凍ている沼もあり
この色は見られないのですが
今年は暖冬ならでは
雪解け水の鮮やかな色が楽しめます
青沼、るり沼、弁天沼、毘沙門沼
それぞれ個性的なうっとりする景色です
所々に春の息吹きを感じる
心地よいスノーハイクでした





トレッキング・お散歩 | 14:56:24 | トラックバック(0) | コメント(0)