fc2ブログ
 
■プロフィール

ペンション クリッターハウス

Author:ペンション クリッターハウス
裏磐梯五色沼へ徒歩10分、オリジナルの欧風コース料理と手作りケーキのデザート、自家製焼立てパンが好評です。お風呂は古代檜風呂、森のジャグジー、露天風呂の三湯、貸切利用できます。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

満開のひまわり畑
喜多方市三ノ倉高原のひまわり畑
先日、満開でした
2019sannokura-himawari11-web600.jpg
冬はゲレンデの広大な斜面が
黄色い絨毯に覆われています
2019sannokura-himawari3-web600.jpg 2019sannokura-himawari9-web600.jpg
2019sannokura-himawari6-web600.jpg 2019sannokura-himawari1-web600.jpg
9月上旬までは楽しめるよう
晩夏の思い出に訪れてみてはいかがですか
もちろん、鑑賞の後は喜多方ラーメンですね




スポンサーサイト



観光 | 09:36:06 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日の主役は
いつもお世話になっているまるよし果樹園さん
今日の主役はフルーツではなくて黄色いカブ
2019maruyosi-banka1-web600.jpg
ご主人が動くように整備して
黄色くペイントしたご自慢の逸品
福島の街を黒ヘルで疾走しています
本業の果樹栽培・販売は桃が終盤戦
2019maruyosi-banka6-web600.jpg 2019maruyosi-banka5-web600.jpg
袋がかかっているぶどうも登場間近です
食欲の秋も福島の絶品フルーツを召し上がれ


楽しみ | 16:06:21 | トラックバック(0) | コメント(0)
季節の移ろい
お盆休みが終わってホッと一息
辺りを見回してみると秋の気配が
2019critter-ajisai2-web600.jpg
青くみずみずしく咲いていたアジサイも
どことなく色褪せ始めた感じ
知らないうちに随分とススキの背が伸びていました
2019critter-ajisai-banka2-web600.jpg 2019susuki-banka2-web600.jpg
吹き抜ける風は秋
夜、窓を開けたままだと寒いくらいです
消費税アップ前のちょっと遅めの夏休み
熟睡間違いなしの裏磐梯で
のんびり過ごしてみてはいかがですか


景色 | 15:27:40 | トラックバック(0) | コメント(0)
今回はご家族で
先月お越しいただいたご夫婦とツンデレわんこ
今回は帰省中のお嬢さんお二人とご家族で
2019nezu-natu7-web600.jpg
久しぶりに4名揃いましたね
お子さんが就職されるとなかなか日にちが合わず
皆様でのご宿泊は難しくなりました
2019nezu-natu5-web600.jpg 2019nezu-natu4-web600.jpg
わんこの塁君も優しいお姉ちゃん達に甘えられて
まんざらでもない様子
2019nezu-natu3-web600.jpg
ご夕食時は上のお姉ちゃんのお誕生日を
バースデーケーキでお祝い
愛犬を含めた5人で楽しい3日間をお過ごしでした
2019nezu-natu6-web600.jpg 2019nezu-natu8-web600.jpg
また来年もお揃いでお会いできるとうれしいですね



未分類 | 14:03:51 | トラックバック(0) | コメント(0)
親子でバイク
バイクで二人乗りでお越しのお客様
素敵なお父さんとしっかり者の息子さん
2019suzuki3-web600.jpg
お兄ちゃんは水泳部で自由形が得意だそうです
少林寺拳法も習っているスポーツマン
2019suzuki4-web600.jpg 2019suzuki5-web600.jpg
お父さんの背中を見て
将来はライダーでしょうね
「危ないからダメって言うんですけど、乗りたいって言うから」
とおっしゃるお父さんが何かうれしそうでした
何年か後には2台でツーリングかな
その姿を見れるのを楽しみにしていますね

お客さま | 11:57:52 | トラックバック(0) | コメント(3)
三世代で
今年もお越しいただきました
三世代でのご旅行です
2019natu-satou2-web600.jpg
お嬢さん達お二人は現在仙台暮らし
冬のスキー旅行は難しくなったようですが
夏にはお揃いでお出かけいただいています
また皆様の笑顔にお会いできることを
楽しみにしていますね

未分類 | 11:45:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
元気家族
お母さんと元気いっぱいのお兄ちゃん二人
ポーズは変顔できめてくれました
2019natu-mutou3-web600.jpg
前日はカヌー
翌日は不動滝かな
2019natu-mutou1-web600.jpg 2019natu-mutou2-web600.jpg
猛暑も吹き飛ばすほどパワー全開の二人
裏磐梯満喫の2日間でした


お客さま | 13:14:28 | トラックバック(0) | コメント(0)
オープンカーで颯爽と
10連休にお姉さんご夫婦とお越しいただいたお客様
今回はお二人でロータスのオープンカーで登場です
2019natu-hosoda3-web600.jpg
あいにく暑すぎてあまりオープンで走れなかったとか
それでも裏磐梯の風を感じてのドライブは
心地よかったようです
2019natu-hosoda1-web600.jpg 2019natu-hosoda2-web600.jpg
次回は秋の紅葉の時季に
楽しみにお待ちしていますね


お客さま | 11:52:09 | トラックバック(0) | コメント(3)
観光ゴンドラ運行
今日からグランデコの観光ゴンドラが運行されます
2019decodairasitugen-natu16-web600.jpg
先日車でデコ平駐車場まで行き、下見してきました
湿原にはいくつかの高山植物が
2019decodairasitugen-natu-kobagibousi9-web600.jpg 2019decodairasitugen-natu-hosobanokisotidori2-web600.jpg
この間浄土平湿原で見たホソバノキソチドリも
教わっていなければ気づかなかったかも
渡りをする蝶のアサギマダラの飛来も始まるよう
2017asagimadara9-web600.jpg
2017asagimadara7-web600.jpg 2017asagimadara4-web600.jpg
25日までのゴンドラ運行期間中は
涼しいデコ平、楽しめますよ



トレッキング・お散歩 | 11:29:35 | トラックバック(0) | コメント(0)