fc2ブログ
 
■プロフィール

ペンション クリッターハウス

Author:ペンション クリッターハウス
裏磐梯五色沼へ徒歩10分、オリジナルの欧風コース料理と手作りケーキのデザート、自家製焼立てパンが好評です。お風呂は古代檜風呂、森のジャグジー、露天風呂の三湯、貸切利用できます。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

秋の気配
夏休みの忙しさもホッと一息
気がつけば周りは秋の気配
2018susuki1-web600.jpg
ススキの背が随分高くなりました
酷暑の夏が過ぎて着実に季節は進んでいますね
2018ajisai-aki-web600.jpg 2018tonbo-web600.jpg
我が家のアジサイも終わりに近づき近くにはトンボが
裏磐梯は早くも秋の気配です


スポンサーサイト



ペンション | 11:28:16 | トラックバック(0) | コメント(0)
息子さんご家族と
常連さんのご夫婦
今回は息子さんご家族と一緒です
2018hattori1-web600.jpg
5年前にお越しいただいた時には
高校生と小学生だったお孫さん
成長してきれいなお嬢さんになられました
いつまでも皆さん仲良く
またご一緒にお越しくださいね

お客さま | 11:52:54 | トラックバック(0) | コメント(0)
和の雰囲気
ちょっと気分を変えて和の雰囲気
2018aizumomen-mat1-web600.jpg
会津木綿を使ったランチョンマットです
時間があるとき少しずつ家内が手作りしています
2018aizumomen-mat2-web600.jpg 2018aizumomen-mat3-web600.jpg
まだ数があまりないので少人数の夕食時限定
ほんわか優しい感じで安らぎますね




ペンション | 10:51:43 | トラックバック(0) | コメント(0)
ワンコの常連さん
先日に続いてまたまた柴犬のお客様
こちらは常連さんです
2018nezu4-web600.jpg
右足の靱帯を痛めて手術、抜糸早々だったそうです
まだ足を引きずっていて痛々しかったのですが
私たちのことを覚えていてくれて
スリスリしてくれました
2018nezu3-web600.jpg 2018nezu1-web600.jpg
今回はあまり走れなかったけど
次回は元気な姿を見せてくれるでしょう
楽しみにしてますね


お客さま | 15:15:42 | トラックバック(0) | コメント(0)
初めて夏に
いつもご家族・ご親戚で冬にお越しの皆さん
今回は初めて夏にご宿泊です
2018natu-satou-web600.jpg
車が新しくなってちょっと遠出してみたかったのでしょうか
夜はいつものワインで乾杯
ゆっくりお風呂に浸かってのんびりされていました
2日目は柳津虚空蔵尊と17・18日だけご開帳の千手観音にお参り
お土産は名物粟饅頭かな

お客さま | 10:46:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
我が家のワンコのように
岩手のご家族と一緒に来てくれたワンコ
ヒナちゃん、女の子です
2018siba-hinachan4-web600.jpg
とってもおとなしくて吠えた声を聞かなかった
エントランス横に繋がれて
まるで我が家の犬のようにお客様をお迎えしてくれました
2018siba-hinachan1-web600.jpg 2018siba-hinachan5-web600.jpg
お話では目が見えないとか
それでも近寄ってきてスリスリしてくれました
こんなにお利口で連れて歩けるのなら
また犬飼いたいなぁーと思ったりもして・・・
また会える日を楽しみにしています


お客さま | 11:54:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
ちょっと寂しいですね
8月4日の車検満了をもって
我が家のDELICA-SPACEGEARが引退しました
2018delica-spacegear-endmeter-web600.jpg
走行距離215,000㎞
ディーゼルなのでまだまだエンジンは元気なのですが
寒冷地での使用なのでフレームが錆でボロボロ状態
車検は通せなくないようですがお金も時間もかかる
今後も修理費はかかり続ける
おまけにこの国は古い車を大切に使っていると税金が高くなる
物を大切にしている人から高い税金を取る国なんですよね
と言うことで処々の事情を検討して引退の判断に至りました
クリッターハウス開業時からともに頑張ってくれた愛車
お客様の送迎はもちろん私たちのドライブにも付き合ってくれました
京都以東、北海道・青森を除く26都府県を走り抜けたのは懐かしい思い出
最後はきれいに洗車をして送り出しました
2018delica-spacegear-lastsensya1-web600.jpg 2018delica-spacegear-lastsensya2-web600.jpg
長い間ご苦労様
ちょっと寂しいですね



ペンション | 11:08:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
夏の田んぼ
喜多方の農家へお米とアスパラを仕入れに
夏の田んぼは鮮やかな緑色
2018tanbo-kitakata1-web600 (2)
猛暑や雨不足にも負けず
しっかり育っています
2018tanbo-kitakata1-web600 (1) 2018tanbo-kitakata1-web600 (3)
あと2か月
新米が楽しみです


景色 | 17:03:14 | トラックバック(0) | コメント(0)
夏真っ盛り
猪苗代のリステルのヒマワリが満開です
2018ristel-himawari6-web600.jpg
ヒマワリ迷路もあってお子様と一緒に楽しめますよ
開花時期をずらして植えてあるのでまだまだ見られそう
2018ristel-himawari8-web600.jpg 2018ristel-himawari10-web600.jpg
2018ristel-hyakunitisou1-web600.jpg 2018ristel-hyakunitisou2-web600.jpg
百日草も見頃
こちらは黄色のヒマワリと違って色とりどり
私たちの目を楽しませてくれます
高速でお帰りの前にちょっと立ち寄ってみては



景色 | 11:44:22 | トラックバック(0) | コメント(0)