fc2ブログ
 
■プロフィール

ペンション クリッターハウス

Author:ペンション クリッターハウス
裏磐梯五色沼へ徒歩10分、オリジナルの欧風コース料理と手作りケーキのデザート、自家製焼立てパンが好評です。お風呂は古代檜風呂、森のジャグジー、露天風呂の三湯、貸切利用できます。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

好天に恵まれて
GW前半は好天に恵まれました
バイクでツーリングのリピーターさん
2018kasai-gw2-web600.jpg
桜峠のヤマザクラを目的にいらっしゃいました
今年の異常な暖かさから散り始めていたのがちょっと残念
来年もう一度リベンジですね
2018kasai-gw3-web600.jpg 2018kasai-gw4-web600.jpg
2018sakuratouge5-web600.jpg 2018sakuratouge8-web600.jpg
例年ならGWあたりが見頃です
夏にまたお越しいただけるとか
その時は是非ご用意できるようになった
会津の銘酒「寫楽」を味わってみてください
楽しみにお待ちしていますね



スポンサーサイト



お客さま | 16:29:20 | トラックバック(0) | コメント(2)
我が家も春の装い
GWがスタート
朝から晴天です
我が家のソメイヨシノが満開になりました
2018critter-someiyosdino-mankai2-web600.jpg
やっぱり例年より1週間以上早いかな
周りは柳の芽吹きも始まって
桜と新緑と残雪の競演です
2018critter-someiyosdino-mankai1-web600.jpg 2018critter-yamazakura-kaikamae-web600.jpg
2018yanagi-sinryoku3-web600.jpg 2018yanagi-sinryoku2-web600.jpg
除雪の雪にいじめられ下の方は咲かなくなってしまいましたが
それでも頑張って今年も咲いています
ヤマザクラはもう少し後のようですね

2018haru-hana5-web600.jpg 
花植が終わってペンションも春らしくなりました
この時季らしい装いになりましたね
2018haru-hana3-web600.jpg 2018haru-hana2-web600.jpg

慌ただしくGWが終わると
山は一気に芽吹きの季節
1年で一番心地よい裏磐梯を迎えますよ







ペンション | 12:00:00 | トラックバック(0) | コメント(1)
補修してスッキリ
明日からいよいよGWがスタート
昨日は冬の雪で壊れた個所の補修作業
柵は毎年除雪の雪で壊れます
2018saku-hosyu3-wev600.jpg
2018saku-hosyu1-web600.jpg 2018saku-hosyu4-web600.jpg
壊れないように頑丈に作ると莫大な費用が掛かるので
壊れても補修できるような形にしています

受水槽のパイプの保温材も巻き直して
きれいになりました
2018jyusuisou-hosyu1-web600.jpg 2018jyusuisou-hosyu2-web600.jpg
これで気持ちよくお客様をお迎えできます
後は冬シーズン終了後の緩んだ気持ちを
引き締め直すだけですね




ペンション | 16:51:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
桜峠も早めですね
裏磐梯の桜の名所、桜峠
2018sakuratouge8-web600.jpg
丘の上から見える谷に咲くオオヤマザクラが見事
例年より1週間ほど早めに満開になっています
2018sakuratouge2-web600.jpg 2018sakuratouge8-web600.jpg
はるかに見える飯豊連峰と桜の共演
少し散り始めていますが
GW前半くらいまでは見れそうですよ


景色 | 17:48:38 | トラックバック(0) | コメント(0)
会津も満開
今年の桜前線は急ぎ足
会津でも満開になっています
2018kannonjigawa-sakura2-web600.jpg
猪苗代の観音寺川
両岸から川を覆うように咲く桜が
私たちの目を楽しませてくれます
2018kannonjigawa-sakura11-web600.jpg 2018kannonjigawa-sakura14-web600.jpg
2018kannonjigawa-sakura16-web600.jpg 2018kannonjigawa-sakura12-web600.jpg
お花見の際はぜひ観音寺へ寄って
優しいお顔の仏像をご覧になってください

川にほど近い所に咲く白津の桜
2018sirotunoskura2-web600.jpg
見事な枝ぶりの枝垂れ桜
角度によっては磐梯山がバックに
2018sirotunoskura8-web600.jpg 2018sirotunoskura7-web600.jpg
福島の桜もそろそろクライマックスですね



景色 | 15:52:47 | トラックバック(0) | コメント(0)
吊り橋から一番乗り
この季節がやってきました
檜原湖遊歩道吊り橋の橋板設置作業のお手伝い
2018turibasi-setti23-web600.jpg
好天に恵まれ風もなく順調に進みました
2時間半ほどの作業で無事終了
渡れるようになりましたよ
2018turibasi-setti1-web600.jpg 2018turibasi-setti12-web600.jpg
作業後に吊り橋から見る一番乗りの檜原湖の景色
2018turibasi-setti21-web600.jpg
役得ですよね
11月中旬まで春夏秋の檜原湖をお楽しみください


景色 | 21:46:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
感動のリメンバー・ミー
リメンバー・ミー
ご覧になりましたか
remember me1-web600
アニメ映画ですが家族について考えさせられる
大人が見ても感動の作品です
remember me6-web600 remember me5-web600
remember me4-web600 remember me7-web600
時間があればぜひご覧になってみてください
きっと感じるものがありますよ



楽しみ | 08:45:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
大好きな桜
私たちが大好きな桜の一つ
郡山市の雪村桜
2018sessonzakura2-web600.jpg
雪村庵に佇む紅枝垂れ桜で
後ろの竹林とのコントラストが絶妙です
2018sessonzakura8-web600.jpg 2018sessonzakura23-web600.jpg
2018sessonzakura20-web600.jpg 2018sessonzakura17-web600.jpg
2018sessonzakura10-web600.jpg 2018sessonzakura29-web600.jpg
桜の華やかさと竹林の暗さが好対照
写真素人の私らでも気分よく撮れる被写体です

こちらは忠七桜
2018tyuusitizakura2-web600.jpg
滝桜の娘の中でも
ひと際ピンクが鮮やかと言われています
2018tyuusitizakura4-web600.jpg 2018tyuusitizakura6-web600.jpg
向かいの展望台からの眺めがGOODでした
中通りの桜巡りも一段落です





楽しみ | 17:31:10 | トラックバック(0) | コメント(0)
鮮やか紅枝垂桜
田村市の仲森の紅枝垂桜
2018nakamori-benisidarezakura7-web600.jpg
個人のお宅の庭に咲く一本桜
道路向かいの丘から綺麗に見えます
2018nakamori-benisidarezakura6-web600.jpg 2018nakamori-benisidarezakura5-web600.jpg
うまい具合に磐越東線が来たので
桜をバックに撮ってみました

近くにある大聖寺の紅枝垂桜
2018daisyouji-benisidarezakura4-web600.jpg
枝がいい具合に枝垂れています
人が多いわけではなかったのですが
次から次に訪れて写真を撮っておられました
2018daisyouji-benisidarezakura1-web600.jpg 2018daisyouji-benisidarezakura6-web600.jpg
階段を昇ると幹の傍に仏像が
桜の花に守られて
心地よさそうでしたよ



楽しみ | 08:48:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
久しぶりに滝桜
三春方面へ桜を見に
久しぶりに滝桜へ
2018takizakura2-web600.jpg
ちょうど満開で晴天とあって
たくさんのお客さんで賑わっていました
さすが日本三大桜のひとつ
滝の流れのような枝ぶりは見事でした
2018takizakura3-web600.jpg 2018takizakura5-web600.jpg

お昼を食べた後は近くにある子授け桜へ
2018kosazukezakura1-web600.jpg
わかりにくい場所で探しに探して
ようやくたどり着きました
誰もいなくてゆっくり写真撮れました
二つに分かれている幹にまたがると
子供が授かるとか
運よく上空に飛行機が
桜とのワンショットです
2018kosazukezakura6-web600.jpg 2018kosazukezakura9-web600.jpg
田村市、三春町周辺は一本桜の宝庫ですよ



楽しみ | 16:46:33 | トラックバック(0) | コメント(0)
さすが裏磐梯
朝起きてみると外は一面真っ白
降るとは言っていましたがここまでとはねぇ
2018kousetu-4gatu2-web600.jpg
お客様にもその旨はお伝えしていたので
冬タイヤでお越しいただきました
2018kousetu-4gatu1-web600.jpg 2018kousetu-4gatu3-web600.jpg
4月に降るのは珍しくありませんが
今年は異常に暖かかったので予想外でした
さすが裏磐梯ですね


ペンション | 14:57:54 | トラックバック(0) | コメント(0)
春は駆け足
喜多方の農家へお米を取りに行く途中
ラビスパ裏磐梯の入り口付近で
水芭蕉を見つけました
2018raviesupa-mizubasyou2-web600.jpg
異常な暖かさを象徴しているよう
桜も早いけれどこちらも早いですね
2018raviesupa-mizubasyou3-web600.jpg 2018raviesupa-mizubasyou1-web600.jpg
まさに春は駆け足です
そんなに急がなくてもいいのですがねぇ



景色 | 14:40:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
桜探訪第二弾
昨日は福島市の芳水の桜へ
2018housuinosakura70-web600.jpg
ため池への映り込みがとっても綺麗
もう少し風がなければもっと鮮やかでしたけど
その樹形の美しさに大満足
2018housuinosakura16-web600.jpg 2018housuinosakura2-web600.jpg

足を延ばして本宮市へ
日輪寺の桜と塩ノ崎の大桜
2018sionozakinooozakura7-web600.jpg
2018sionozakinooozakura2-web600.jpg 2018sionozakinooozakura9-web600.jpg
2018nitirinjinosakura3-web600.jpg 2018nitirinjinosakura2-web600.jpg
中通りも次々と満開になってきています
お見逃し無いように




楽しみ | 17:57:17 | トラックバック(0) | コメント(0)
花見山見頃です
昨日はポカポカ陽気に誘われて
福島市の花見山へ
2018hanamiyama22-web600.jpg
今年も色とりどりの美しい景色が見られました
2018hanamiyama12-web600.jpg 2018hanamiyama16-web600.jpg
2018hanamiyama26-web600.jpg 2018hanamiyama43-web600.jpg
種々の桜やレンギョウ、ハナモモ等々
何度行ってもうっとりさせられます

帰りに二本松の霞ヶ城公園へ
2018kasumigajyoukouen3-web600.jpg
こちらは全体的には五分咲き
今週末頃には見頃を迎えそうです
今年の福島の桜前線は駆け足のようですね



景色 | 17:05:36 | トラックバック(0) | コメント(0)
桜探訪第一弾
福島でも例年より10日も早く桜が満開になった所が
今年の桜探訪第一弾
矢祭町の戸津辺の桜
2018totubenosakura3-web600.jpg
樹齢約600年のエドヒガン桜
中通りの桜のトップを切って満開です
どっしりとした重厚感のある風貌ですね
2018totubenosakura6-web600.jpg 2018totubenosakura7-web600.jpg

ちょっと足を延ばして玉川村の金毘羅桜へ
こちらはちょっと早めで五分咲きくらいでしょうか
2018konpirazakura1-web600.jpg
もう一息ですね
樹齢約300年の紅枝垂桜
妖艶という表現がピッタリ
2018konpirazakura2-web600.jpg 2018konpirazakura3-web600.jpg
2018konpirazakura10-web600.jpg 2018konpirazakura12-web600.jpg
個人のお宅でとてもきれいに花が植えられていて
その花の香りが余計に妖艶さを引き立てています
お宅の縁側でワンコが心地よさそうでした

福島県の桜
しばらく楽しめそうですよ



楽しみ | 17:48:03 | トラックバック(0) | コメント(0)