fc2ブログ
 
■プロフィール

ペンション クリッターハウス

Author:ペンション クリッターハウス
裏磐梯五色沼へ徒歩10分、オリジナルの欧風コース料理と手作りケーキのデザート、自家製焼立てパンが好評です。お風呂は古代檜風呂、森のジャグジー、露天風呂の三湯、貸切利用できます。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

今シーズンは長そう
グランデコへ今シーズンの初滑りへ
11月に滑ったのは初めてかな
2017deco-hatusuberi4-web600.jpg
積雪85cmで普通にスキー場でした
11月中にOPENするのは久しぶり
ここ2シーズンは雪の降りだしが遅かったので
ワクワクしますね
2017deco-hatusuberi1-web600.jpg 2017deco-hatusuberi12-web600.jpg
2017deco-hatusuberi15-web600.jpg 2017deco-hatusuberi17-web600.jpg
シーズンが長そうな今年の裏磐梯です



スポンサーサイト



スキー・ボード | 14:05:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
一晩でこれですか
昨日は一日除雪に追われました
一晩で約60cmの積雪
2017ooyuki-11gatu4-web600.jpg
点検から帰ってきたが除雪機フル稼働
一日がかりで片づけました
2017ooyuki-11gatu2-web600.jpg 2017ooyuki-11gatu1-web600.jpg
去年除雪機をパワーアップしたので
膝上ほどの雪にも負けません
力強く対応してくれました
しかし、11月からこれですか
先が思いやられますね


ペンション | 08:59:08 | トラックバック(0) | コメント(0)
冬が来たぁー!
朝起きてみると昨夜の雨は雪に
まだ11月というのに一面銀世界
冬が来たぁーっていう感じです
2017fuyu-hatujyosetu3-web-web600.jpg
20cmちょとの積雪でしょうか
最初は地道に車で踏んでバーンを作ります
2017fuyu-hatujyosetu1-web600.jpg 2017fuyu-hatujyosetu2-web600.jpg
スノーダンプを使うにしても
除雪機を使うにしても
下が決まっていないと捗りません
2017fuyu-hatujyosetu7-web600.jpg 2017fuyu-hatujyosetu5-web600.jpg
1時間ちょっとの雪踏みで圧雪バーンが完成
雪だるまはお母さん作です
バーンを作っては融けてを数回繰り返し
しっかりした根雪になります
グランデコは昨日プレオープン
冬本番も近いですね



ペンション | 16:58:15 | トラックバック(0) | コメント(0)
ボンズカーがやって来た
10月のとある日
クリッターハウスにボンズカーがやって来ました
firebondscar2-web600.jpg
プロバスケットボール Bリーグ2部
福島ファイアーボンズのオフィシャルカーです
今シーズンはボンズフレンズとしてファイアーボンズを応援
その打ち合わせにわざわざお越しいただきました
firebondscar4-web600.jpg 2017bonds-friends-web600.jpg
ボンズブースタークラブの会員証提示で
小学生以上のお客様は4名様まで
5%off料金でご宿泊いただけます
ファイアーボンズのお話
バスケットボール談義ができることを
楽しみにお待ちしています


楽しみ | 16:13:36 | トラックバック(0) | コメント(0)
春までしばし休眠
恒例の檜原湖遊歩道吊り橋の橋板撤収作業のお手伝い
2017turibasi-tessyuusagyou6-web600.jpg
この冬は雪が早いので橋にはすでに積雪が
例年よりちょっと時間がかかりました
2017turibasi-tessyuusagyou1-web600.jpg 2017turibasi-tessyuusagyou5-web600.jpg
それでも3時間後には吊り橋はこんな風に
作業中はこんな景色が見られて
ちょっと得した気分
2017turibasi-tessyuusagyou4-web600.jpg 2017turibasi-tessyuusagyou3-web600.jpg
雪解けの季節が訪れるまで
檜原湖吊り橋はしばしの間の休眠に入りました


景色 | 17:34:56 | トラックバック(0) | コメント(0)
雪の朝
朝起きるとあたりは白い世界
ついに来ましたね
2017hatusekisetu3-web600.jpg
まだ根雪になるほどではありませんが
冬到来を告げているようです
2017hatusekisetu1-web600.jpg 2017hatusekisetu5-web600.jpg
スキー場のOPENが待ち遠しいこの頃です


ペンション | 10:55:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
霜の朝
今朝はこの秋一番の冷え込み
霜が降りました
2017simo5-web600.jpg
車のフロントガラスは真っ白
2017simo1-web600.jpg 2017simo2-web600.jpg
落ち葉やハーブも寒そうでした
2017simo3-web600.jpg 2017simo4-web600.jpg
これから日に日に気温が下がって
雪が降り出します
晩秋から初冬の裏磐梯です



ペンション | 15:22:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
久しぶりにお会いできました
毎年ご夫婦でお越しいただくお客様
今年は久しぶりに下のお兄ちゃんも一緒でした
2017horii-kanpai2-web600.jpg
大きくなって立派になってビックリです
6年ぶりくらいだったでしょうか
中学生のころ一緒にスキーしたのが懐かしい
2017horii-yanaginuma-kouyou1-web600.jpg 2017horii-yanaginuma-kouyou2-web600.jpg
3人で紅葉の五色沼を楽しまれました
一緒にお酒飲めてうれしかったです
今度はぜひ上のお兄ちゃんも一緒に
楽しみにしていますね


お客さま | 16:29:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
晩秋の美しさ
台風が去って一気に落葉が始まった裏磐梯
葉っぱが少なくなると陽が入ってとってもきれいです
2017akimotoyuhodou-bansyu30-web600.jpg
晩秋の秋元湖・中津川渓谷探勝路
薄ーく色づいた葉や強風に耐えて残った葉が
ゆく秋を物語っているよう
2017akimotoyuhodou-bansyu44-web600.jpg 2017akimotoyuhodou-bansyu41-web600.jpg
中津川渓谷も随分様相が変わっていました
2017akimotoyuhodou-bansyu27-web600.jpg 2017akimotoyuhodou-bansyu29-web600.jpg
主役はカラマツの黄葉に交代のようです
所々のちょっとした秋を写すのも面白いものですね
2017akimotoyuhodou-bansyu28-web600.jpg 2017akimotoyuhodou-bansyu25-web600.jpg
初雪が降った裏磐梯
もうちょっと秋を楽しみたいかな



景色 | 14:07:42 | トラックバック(0) | コメント(0)