2017-10-07 Sat
先日行ってみた銅沼(あかぬま)昨年、ブラタモリで紹介されて有名になりました

明治時代の磐梯山の噴火で生まれた強酸性の沼
その影響で赤茶けて見えるのがその名の由来とか
五色沼の水源と言われ
奥に見える磐梯山の爆裂火山壁が圧巻です




この沼へは磐梯山山頂まで登らなくても行けます
八方台登山口からは約1時間
裏磐梯スキー場からは約50分
山頂からの下山ルートにも使えます


先日は八方台ルートを往復しましたが
途中、上部が紅く色づいた磐梯山が見えました
「今まで見た景色のなかで、一番のごちそうです」
とタモさんに言わせた磐梯山
登山ルートからちょっと寄り道もいいかも
もちろん万全の装備は忘れないでくださいね