fc2ブログ
 
■プロフィール

ペンション クリッターハウス

Author:ペンション クリッターハウス
裏磐梯五色沼へ徒歩10分、オリジナルの欧風コース料理と手作りケーキのデザート、自家製焼立てパンが好評です。お風呂は古代檜風呂、森のジャグジー、露天風呂の三湯、貸切利用できます。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

吊り橋、渡れます
恒例の桧原湖遊歩道吊り橋設置のお手伝い
約2時間の作業で渡れるようになりました
2017hibarakoturihasi-setti3-web600.jpg
今年は残雪が多く桧原湖にはまだ氷が
橋板の周りには雪がたっぷりでした
2017hibarakoturihasi-setti2-web600.jpg 2017hibarakoturihasi-setti4-web600.jpg
掘り出しから始まりましたが意外に作業はスムーズ
心地よい肉体労働でした

遊歩道には例年より残雪が多いです
GW歩かれる方はトレッキングシューズなどの山靴か
長靴があった方が良いですよ


スポンサーサイト



景色 | 15:24:19 | トラックバック(0) | コメント(0)
気まぐれ花紀行2
今日は三春近辺の桜です
2017sessonzakura2-web600.jpg
これは雪村桜
花のあざやかさと竹林の暗さが
絶妙のコントラストを醸し出しています
2017sessonzakura4-web600.jpg 2017sessonzakura9-web600.jpg

近くの内出の桜にも寄ってみました
2017utidenosakura4-web600.jpg 2017utidenosakura5-web600.jpg
菜の花は桜との相性抜群ですね
駐車場が狭いので軽自動車が便利です

福島の桜前線は中通りから会津へ

景色 | 10:54:36 | トラックバック(0) | コメント(0)
気まぐれ花紀行
福島の桜も随分満開の所が増えました
2017jitokuji-sidarezakura-web600.jpg
これは福島市慈徳寺の種まき桜
去年は満開前だったので今年再挑戦
見事な姿を見ることができました
2017jitokuji-sidarezakura4-web600.jpg 2017jitokuji-sidarezakura16-web600.jpg
小雨が降ったり日が差したりで
ちょっとおもしろい写真も

こちらはやはり福島市の大森城山公園
2017oomorisiroyamakouen5-web600.jpg 2017oomorisiroyamakouen14-web600.jpg
吾妻小富士の雪うさぎをバックにワンショット
小鳥の声も随分聞こえるようになりましたね
明日はどこでお花見しましょうか



景色 | 11:27:13 | トラックバック(0) | コメント(0)
久々の大都会
私用で約1年ぶりの東京へ
2017asakusa-skytree3-web600.jpg
東京で暮らしていた頃に行ったことなかった浅草観光
仲見世を通って浅草寺へ
2017asakusa-skytree6-web600.jpg 2017asakusa-skytree14-web600.jpg
イヤー、さすがに人が多かったですね
欧米の方や中国をはじめとするアジアの方
国際色豊かでした

お天気に誘われてぶらぶらスカイツリーまで
2017asakusa-skytree28-web600.jpg 2017asakusa-skytree30-web600.jpg
スカイツリーの麓ではビル風にのって
たくさんの鯉のぼりが泳いでいました

前日には何十年ぶりの銀ブラ
たまには大都会もいいものですね

楽しみ | 15:31:51 | トラックバック(0) | コメント(0)
お日様に誘われて
お日様に誘われて
先日、福島市の花見山へ行ってきました
2017hanamiyama25-web600.jpg
色とりどり、まさに桃源郷
桜は咲いているものもあれば
まだ蕾のものも
今年はハートに模られた菜の花もあり
目を楽しませてくれました
2017hanamiyama22-web600.jpg 2017hanamiyama19-web600.jpg
ピンクの濃淡の中の黄色は
いちだんと引き立ちますね
2017hanamiyama30-web600.jpg 2017hanamiyama4-web600.jpg
今月中は充分楽しめそうですよ



観光 | 15:37:54 | トラックバック(0) | コメント(0)
春なんで
福島県も桜の便りが聞かれるようになりました
日に日に暖かくなっていく感じです
そんなときのゲレンデでは
2017met-glass2-web600.jpg
メットにサングラス
邪道とはわかっているんですが
春の風が心地よい
雪は緩んできましたが
陽光を浴びてのスキーもいいものです
この時季どれだけ滑るかで
来シーズンの滑りが決まりますよ

スキー・ボード | 15:36:45 | トラックバック(0) | コメント(0)
ゲレンデ遊び
春の晴天の日はリフトのフードを開けて
薫風を感じながら乗車
ふと見ると雪原に木の陰がいろいろ
2017deco-4gatukage1-web600.jpg
カラマツなどの落葉針葉樹が多いので
この時季の影はなかなかおもしろい
2017deco-4gatukokage3-web600.jpg 2017deco-4gatukokage2-web600.jpg
滑りとは違った楽しさも
ゲレンデ遊びですね


スキー・ボード | 14:49:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
青空のキャンバスに
晴天に誘われて今日もゲレンデへ
雲ひとつない青空と思ったら
ひと筋の飛行機雲
2017deco-4gatuhare15-web600.jpg
でっかい青空のキャンバスに輝いていました

遠く磐梯山や猫魔スキー場
雄国沼まで見渡せた
2017deco-4gatuhare8-web600.jpg 2017deco-4gatuhare10-web600.jpg
この時季は西吾妻へ上がる人も
樹林帯へたくさんの足跡がついていました
2017deco-4gatuhare4-web600.jpg 2017deco-4gatuhare1-web600.jpg
いつかは山スキーにトライしてみたいですね



景色 | 17:10:45 | トラックバック(0) | コメント(0)
雪たっぷり
久しぶりにゲレンデへ
週末のモーグルの大会に向けて
コース整備されトレーニングが行われていました
2017deco-4gatu4-web600.jpg

ファミリースキーあり
仲間とボードあり
山スキーで下っている人あり
テレマークスキーありと
2017deco-4gatu1-web600.jpg
春の裏磐梯は思い思いの楽しみ方
空いていてのんびりムードのゲレンデも
いいものですよ

スキー・ボード | 15:43:28 | トラックバック(0) | コメント(0)
小さい春
今日から4月
3月が寒かったせいか
今年はまだまだいっぱい雪があります
そんな中で小さい春を見つけました
2017fukinotou1-web600.jpg
ライクの花壇の脇に
小さいフキノトウが顔を出しました
我家でのこの春第1号です
明日からは気温も上がる予報
裏磐梯にも遅い春が訪れるようです

ペンション | 16:16:55 | トラックバック(0) | コメント(0)