2015-05-29 Fri
京都で生まれて育ちながら
行ったことない所っていっぱいあるんです
三十三間堂もそのうちの一つ

正式には蓮華王院と言って三十三の柱間に観音像が1001体
自分が会いたい人の面影を残す像が必ず一体はあるそうです
中央の十一面千手千眼観世音像と雷神・風神像、二十八部衆像は国宝です
福島県の国宝は全部で三つ
ここだけでもこれだけの国宝に指定されている文化財があるのには驚きです


内部の写真はNGのため外観だけ撮って来ました
朝、開場と共に行けば割と空いていてゆっくり観賞できるようです
一度訪れてみてはいかがですか