2015-03-02 Mon
友達とボードに来ていた息子を送って茨城県の日立まで
昨日全線開通した常磐道の
「ならはPA」に寄り道してきました

サッカー日本代表選手の足型が飾られていると言うことで
ちょっと楽しみに行ってみました



それはそれで楽しめたのですが
途中の高速道には至る所に放射線量表示が


場所によっては現在の裏磐梯の100倍近い所も
除染された土が行き場が無く大量に置かれている光景も

被災地の復興を後押しするためにと前倒しで全線開通させ
ニュースでは首相が鼻高々でテープカットしている映像がありました
でもこれって、実は福島県浜通り地方に設置する
中間貯蔵施設への核汚染物質を迅速に搬入するための手段じゃないの
家内と息子と3人でしばし無言になってしまいました
やっぱりこの人たち、信用できないよなぁ・・・