fc2ブログ
 
■プロフィール

ペンション クリッターハウス

Author:ペンション クリッターハウス
裏磐梯五色沼へ徒歩10分、オリジナルの欧風コース料理と手作りケーキのデザート、自家製焼立てパンが好評です。お風呂は古代檜風呂、森のジャグジー、露天風呂の三湯、貸切利用できます。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

お正月準備完了
お正月準備が完了しました
syofuku-web300.jpg
クリスマスが終わるとアッと言う間ですね
今年も皆さんと抽選会で盛り上がりました
雪は降っていますが
わりと穏やかに2014年は過ぎて行こうとしています
どうぞ皆様、良いお年をお迎えください

スポンサーサイト



ペンション | 23:12:48 | トラックバック(0) | コメント(0)
薪も年末年始準備
今年もあと2日
年の瀬の慌しさですね
そんな中、薪ストーブの薪も年末年始の準備
makiyobi1-web300.jpg
ストーブの横や後ろに置いて乾燥させます
いつもより多めに置いて忙しい時期の手間を省きます
makiyobi2-web300.jpg
年末年始のお休み分はOK
これで年が越せそうです

ペンション | 21:58:05 | トラックバック(0) | コメント(0)
久しぶりに晴れの一日
朝から青空が広がりました
久々の一日晴れです
bandai-fuyubare-web300.jpg
磐梯山が南側の客室からくっきり
風もおさまってゲレンデは最高のコンディション
荒天の多い今年の12月
今日のお客様は超ラッキーでしたね

景色 | 23:11:47 | トラックバック(0) | コメント(0)
サンタさんからの贈り物
クリスマスイヴは厳かに過ぎていきました
クリッターハウスにも届きましたよ
サンタさんからの贈り物が
2014roten-yukidaruma-web300.jpg
朝起きてみると露天風呂に可愛い雪だるまが4つ
椅子の上に並んでいました
ほんわか微笑んでしまいます
そしてクリスマスケーキも
bush-uti-web300.jpg
2人用の小っちゃいの
今年もHAPPYなクリスマスでした

ペンション | 20:48:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
ロウソクの炎
裏磐梯はホワイトクリスマス
厳かな聖夜を迎えています
2012econight-critter8-web300.jpg
外は雪
静まり返った闇の中に
ロウソクの炎が
critter-econight2-web300.jpg
凜として燃えるその火の明るさが
最高のクリスマスプレゼントかな

ペンション | 22:05:51 | トラックバック(0) | コメント(0)
勢揃いでお出迎え
明日はクリスマスイヴ
館内ではクリスマス飾りが勢揃いでお出迎えです
tonakai2-web300.jpg
xmas-kazari5-web300.jpg xmas-kazari4-web300.jpg
xmas-kazari3-web300.jpg xmas-kazari2-web300.jpg
どこに居るか探してみてください
大きな薪ストーブの煙突も準備OK
サンタのお越しをお待ちしています



ペンション | 22:28:46 | トラックバック(0) | コメント(0)
クリスマスディナー
始まりました、クリスマスフェア
夕食は期間限定のお料理です
xmasdinner2-web300.jpg
前菜も冬バージョン
もちろん締めはオリジナルのブッシュ・ド・ノエル
zensai-fuyu-web300.jpg bushnew-web300.jpg
クリスマスディナーにワイングラスを傾けながら
裏磐梯で厳かな聖夜を


ペンション | 15:49:24 | トラックバック(0) | コメント(0)
ベールを脱いだ天才
大学の先輩が先日出した本です
koyamasaku2-web300.jpg
書店の文芸書かノンフィクションコーナーに
置かれています
時間がある時に読んでみてください
新垣氏の今後の活躍が楽しみです

ペンション | 15:12:37 | トラックバック(0) | コメント(0)
雪とのお付き合い
今日はお天気が回復
午前中は青空が見えました
大雪の後はお決まりの雪の片付け
yukikatazuke1-web300.jpg
除雪で山になった雪を崩して
雪の捨て場所を確保します
ただ、この作業12月からやるのは珍しい
今シーズンは雪が多いですね
yukikatazuke2-web300.jpg yukikatazuke4-web300.jpg
屋根に残っている雪と落ちた雪
いつ落ちるのかなと警戒しながら
落ちた雪は片付けます
当分の間、この繰り返し
また雪との付き合いが始まりました

ペンション | 21:08:13 | トラックバック(0) | コメント(0)
雪と風の自然美
朝起きると外は猛吹雪
積雪も50cm近くまでいったかな
吹雪くと必ずガラスが雪化粧します
fubukimoyou1-web300.jpg
雪と風が織り成す自然美
fubukimoyou2-web300.jpg fubukimoyou3-web300.jpg
除雪は厄介だけど
悪いことばかりでもないですね
楽しみながら冬を乗り切らないとね


ペンション | 20:57:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
クリスマスフェア
今日も雪の一日でした
どんどん積もってますよ
19日の金曜日からクリスマスフェア
xmas-cake3-web300.jpg
デザートはオリジナルのブッシュ・ド・ノエル
グループごとにご用意して
カットして召し上がっていただきます
2013xmas-kazari6-web300.jpg makistove-full3-web300.jpg
薪ストーブ燃えるクリッターハウスで
厳かな聖夜をお迎えください


イベント | 17:38:39 | トラックバック(0) | コメント(0)
クリスマスに間に合った
裏のイルミネーション
午前中は穏やかなお天気だったので
取り替えました
uraillumi4-web300.jpg
今回は氷柱タイプ
LEDなので省エネで長持ちのはず
uraillumi3-web300.jpg uraillumi1-web300.jpg
使用環境があまりにも苛酷なので
どれだけもつかわかりませんが
とりあえずクリスマスに間に合いました


ペンション | 17:45:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
いい雪、裏磐梯の冬の風物詩
昨日から今日にかけていい雪降ってます
30cmほど積もったかな
クリスマス気分が徐々に盛り上がって来ました
hasigo-snowman-web300.jpg
今年も間違いなくホワイトクリスマス
ペンション内もあちらこちらにクリスマス飾りが
santa-kiruto1-web300.jpg 2013xmas-kazari6-web300.jpg
サラサラ粉雪なので除雪もラクラク
と言っても量はあるんですけどね
これも冬の裏磐梯の風物詩かな


ペンション | 13:42:10 | トラックバック(0) | コメント(0)
雪もクリスマス準備中
雪が降り始めました
シンシンと降っています
yuki-sinsin-web300.jpg
初旬の雪とは違ってサラサラの粉雪
クリスマスに向かって雪も準備中ですね
我家もクリスマス準備は着々
2013xmastree2-web300.jpg xmas-kutusita2-web300.jpg
ダイニングには大きなツリーと大きな靴下が
サンタさん、いつでもOKですよ

ペンション | 14:16:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
夕映えにうっとり
先日の夕方のDECOからの景色
deco-yuhi(1)-web300.jpg
雪山に夕日が当たって赤く焼けました
deco-yuhi (3)-web300 deco-yuhi (2)-web300
今は夕暮れが早くてこれは16:30ころかな
こんなきれいな夕映えにはなかなか出会えません
寒かったけどちょっと得した気分です

景色 | 22:58:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
食いしん坊、バンザーイ
先日の茨城への旅
グルメな旅でした
hounenmansaku-web300.jpg
宿では茨城の味覚満載
常陸牛のステーキに握り寿司
新鮮なお刺身もついて
食べきれないほでした
hounenmansaku3-web300.jpg hitatisoba-web300.jpg
朝は和食、名物の豆腐がとっても美味
お昼は常陸蕎麦
香り高い新そばでしたよ
おなか満足で食いしん坊バンザーイの旅でした


食いしん坊 | 21:35:55 | トラックバック(0) | コメント(0)
名瀑、袋田の滝
日本三名瀑のひとつ
茨城の袋田の滝へ行ってきました
fukurodanotaki4-web300.jpg
夜はライトアップされてきれいでしたね
fukurodanotaki2-web300.jpg fukurodanotaki-web300.jpg
四段の滝は冬には凍って氷瀑に
寒いけどちょっと見てみたい気がします
年に一度の家族旅行
宿の食事や温泉もGOOD
満足満足の2日間でした




探訪 | 20:46:59 | トラックバック(0) | コメント(0)
やっと片付いた
久しぶりに青空が広がりました
2014ooyuki-katazuke-web300.jpg
朝から二人で雪の片付け
屋根雪は今にも落ちてきそうでした
2014ooyuki-katazuke4-web300.jpg 2014ooyuki-katazuke2-web300.jpg
機械と人力を駆使して
午後にはきれいに片付きました
2014ooyuki-katazuke5-web300.jpg 2014ooyuki-katazuke6-web300.jpg
今週末も大雪の気配
しばらくはこの繰り返しのようですね





ペンション | 21:26:53 | トラックバック(0) | コメント(0)
準備万端
DECOは昨日OPEN、積雪は約60cm
現在はゴンドラ山頂駅から下部の中斜面以下が滑走可能です
さてさて当方も準備万端
ski-wax-web300.jpg
スキーにWAXを塗って
パジェロミニにはスキーキャリア装着
ワイパーもスノーブレードに交換しました
carier-web300.jpg snowblade-web300.jpg
後はゲレンデコンディションが整うのを待つだけ
ネコマスキー場も中旬にはOPEN予定
いよいよシーズン到来ですね


スキー・ボード | 17:37:44 | トラックバック(0) | コメント(0)
屋根雪ドッサリ
昨日一日かかってほとんど片付けた雪
今朝起きてみると裏にドッサリ屋根雪が
yaneyuki-rakusetu1-web300.jpg
日中出かけていたので夕方帰ってから片付けました
yaneyuki-rakusetu3-web300.jpg yaneyuki-rakusetu2-web300.jpg
今日は気温が高く湿っぽい雪が降っていたので
左の屋根の雪も夕方には落ちていました
やっと片付いたと言う感じですが
明日からまた雪予報
休むヒマ無いですね


ペンション | 21:22:12 | トラックバック(0) | コメント(0)
新聞屋さん、ご苦労様
すっごい降りでしたね
朝起きてビックリ、車が埋まっていました
この足跡はと言うと
2014ooyuki1-web300.jpg
新聞屋さんです
いつもは5時頃配達してくれますが
さすがに今日は大変だったようです
でも8時に除雪しようと外へ出たら足跡が
腰近くまであった雪の中、ご苦労様でした
2014ooyuki3-web300.jpg 2014ooyuki2-web300.jpg
この後17:30まで除雪
さすがに70センチの湿っぽい雪は厄介者でした
久々の心地よい疲労感
1kgほど体重落ちたかな


ペンション | 21:34:39 | トラックバック(0) | コメント(0)
ついに来たー
ついに来ました
夜半までの雨が雪に変わって
客室の窓には吹き付けた雪が凍りついています
yukigesyou1-web300.jpg
ペンションの周辺にも雪が積もり始めて
yukigesyou2-web300.jpg yukigesyou3-web300.jpg
スキー場にとっては恵の雪
1週間くらい降り続くそうなので
来週にはGOODなゲレンデが登場するでしょうね
もうしばらくお待ちください

ペンション | 11:22:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
外仕事の締めは
今日は朝から雨降り
昨日の晴れを有効に使って
外仕事の締めの洗車でした
sensyafuyu1-web300.jpg
sensyafuyu2-web300.jpg sensyafuyu3-web300.jpg
洗ってからWAXをかけて
ガラスをコーティングして
冬になると雪国は超汚れるんですけど
WAXしておけば塗装の傷みが多少はましです
この冬も頑張って働いてもらわないとね


ペンション | 17:15:12 | トラックバック(0) | コメント(0)