fc2ブログ
 
■プロフィール

ペンション クリッターハウス

Author:ペンション クリッターハウス
裏磐梯五色沼へ徒歩10分、オリジナルの欧風コース料理と手作りケーキのデザート、自家製焼立てパンが好評です。お風呂は古代檜風呂、森のジャグジー、露天風呂の三湯、貸切利用できます。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

お土産ラッシュ!
kuidaoretarou-prin-web300.jpg
oosaka-omiyage-web300.jpg
本当にお土産・いただき物のラッシュです
これはご近所の方々から大阪のお土産
空手の全国大会だったとか
暑い関西、ご苦労様でした
でも、いい家族旅行になったでしょうね
お気持ち、ありがたく頂戴いたします
ユニバーサルスタジオ、行ってみたいなぁ
くいだおれ太郎にもお目にかかってみたい
関西ツアーもいいですね

スポンサーサイト



食いしん坊 | 11:35:44 | トラックバック(0) | コメント(0)
収穫の季節
hozuki-sinsyu3-web300.jpg
hoziki-sinsyu1-web300.jpg
8月も明日で終わり
皆でやっている畑も少しずつ収穫の季節を迎えます
去年から栽培している食用ほおずき
今年は新品種も植えてみたところ
こちらは早く熟して食べ頃になって来ました
去年からの品種よりは小ぶりですが
甘さはありますね
酸味が欲しい場合は旧品種かな
用途によって使い分けるのもいいかも
収穫の秋、色々楽しみです

| 11:24:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
いただき物、大吉の月
hamonabe2-web300.jpg
hamonabe1-web300.jpg
今月はなぜかいただき物にツキがある
昨日は大阪の親戚から「鱧鍋セット」が届きました
元気を出して早く復興するようにと
本当にありがたいですね
たまたまお客さまがいらっしゃらなかったので
早速いただきました
柔らかい鱧に松茸まで入っていて
まさに美味でした
いっぺんに元気になりましたよ
これで9月の連休、そして紅葉シーズンも頑張れそうです
汚染水漏れなんかに負けてられませんよね

食いしん坊 | 15:14:39 | トラックバック(0) | コメント(0)
秋は駆け足
hatake-susuki-web300.jpg
お盆休みが終わって気がついてみると
ススキの背がずいぶん高くなっていました
空を見上げると青空と雲
赤とんぼが飛んで、何とも秋っぽいですね
ライクがいなくなって散歩しなくなりました
季節に鈍感にならないように
景色や風、音、香りを感じていないとね
それにしても、夜窓を開けていると寒い
裏磐梯の秋は駆け足でやってきます

景色 | 17:01:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
ピッカピカだぜー!

延び延びになっていた洗車
2台まとめて片付けました
雨続きで延び延びになってお盆前にはできず
忙しくなって結局先延ばし
ようやくきれいになりました
シャンプーで洗ってWAXかけて
マットも洗って車内を掃除機できれいに
窓は内から曇り止め、外から油膜取り
ピッカピカになりました
車がきれいになると
何かドライブがウキウキしますよね

ペンション | 16:42:16 | トラックバック(0) | コメント(0)
ソバの花が咲き始めました
hatake-sobaseiiku3-web300.jpg

今年は雨続きで例年より10日ほど遅れてまいたソバ
それでも何とか花が咲き始めました
畑によって差はありますが
形にはなりそうですね
秋にはまた美味しいそばが食べられることを祈って
収穫が楽しみです

| 16:52:24 | トラックバック(0) | コメント(0)
うれしい?贈り物
eejyanaika2-web300.jpg
eejyanaika3-web300.jpg
先日はお母さんの〇〇歳のお誕生日
お近くの仲良しさんからうれしい?贈り物が届きました
「受けるなー」とうなってしまいます
毎年ユニークなプレゼントをいただくのですが
よく探して来るなぁといつも感心
それでも、こうやって記念の日を覚えていてくれると言うのは
感謝感激ですね
しっかり飾ってありますよ

ペンション | 11:36:08 | トラックバック(0) | コメント(0)
うれしい心遣い
beniazuma-kasi-web300.jpg
お客様から美味しそうなお菓子が届きました
忘れ物をお送りしたらそのお礼にと
かえって気を遣わせてしまったようで
恐縮してしまいました
紅あずまというサツマイモを使ったお菓子で
お客様の農園でもこのサツマイモを作っていらっしゃるとのこと
クリッターハウスでも秋にはサツマイモを使ったケーキを
デザートでお出しします
可愛い絵柄のお便りつき
ホッと癒されました

お客さま | 14:14:17 | トラックバック(0) | コメント(0)
運転手は私!
rui9-web300.jpg
rui8-web300.jpg
rui10-web300.jpg
柴犬の塁
野球一家のお客様に名付けられました
夜はおとなしく車の中で眠っていましたが
いざ出発となると元気力全開
運転席がお気に入りでなかなか譲りません
格闘の末、助手席に落ち着きました
この席も元々は奥様のお席
それでもこの席だけは譲らないようです
得意顔のカメラ目線で去っていきました
来年も待ってるよ


お客さま | 15:11:52 | トラックバック(0) | コメント(0)
お子さんはアーチスト
animal-music-web300.jpg
ダイニングの出窓に飾っています
THE ANIMAL MUSIC BAND
お子さんに大人気
観客の動物の配置がお子さんによって変わるんです
それぞれの性格が出ると言うか
全員バンドの方を向いたり
はたまたこちらを向いたり
輪になったりと千差万別
お父さんとお母さんがお食事されている間の退屈な時間を
その豊かな想像力で遊びの時間に変えてしまいます
まさにアーチストですね

ペンション | 16:01:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
あっちこっちでホッ

クリッターハウスの館内には
あっちこっちにこんな小物が飾られています
いくつあるか探してみるのも
宿泊時の楽しみかも
何かほんわかしててホッとしますよ

ペンション | 23:23:48 | トラックバック(0) | コメント(0)
うれしい福島の桃

今年も届きました
福島のまるよし果樹園さんから立派な桃
お客様をお願いしたり
贈答の桃をお世話になったり
信頼の品質が皆さんに喜ばれています
原発事故の影響で果樹農家の方々も
まだまだ大変な日々が続きますが
少しでもお役に立てれば
雨続きのあとの猛暑でも
福島のおいしい桃は健在ですよ

食いしん坊 | 23:09:14 | トラックバック(0) | コメント(0)
ソバの芽
hatake-natu2-web300.jpg
hatake-natu4-web300.jpg
ソバが発芽しました
雨続きで遅れに遅れた種蒔きでしたが
何とか芽を出してくれました
あとはクマやサルにやられないように
無事育ってくれれば
秋のそば祭が楽しみですね

| 16:41:59 | トラックバック(0) | コメント(0)
かわいいたい焼き

まめたい焼き「鉄子」
お客様からお土産にいただきました
甘すぎない餡子が美味
3時のおやつに最適です
猛暑の夏に元気をくれます
これでまたがんばれそう

食いしん坊 | 15:41:57 | トラックバック(0) | コメント(0)
またまた新リピーター

先日の0歳児のお客様に続いて
今日は1歳児の新リピーターです
お兄ちゃんとは5歳違い
とっても仲良しです
今年の冬はソリ遊びに挑戦予定
楽しみにお待ちしていますよ

お客さま | 23:26:53 | トラックバック(0) | コメント(0)
ひまわり花盛り
himawari2-web300.jpg
himawari1-web300.jpg
我家のひまわりが真夏を待ちかねたように咲き始めました
今回は背の高い種類を植えたので
なかなか見応えがあります
お盆休みもあと少し
気がつくとひまわりの周りを赤とんぼが飛んでいるでしょうね
短い裏磐梯の夏
ひまわりは花盛りです

ペンション | 15:20:10 | トラックバック(0) | コメント(0)
うれしい贈り物
flower-kazari2-web300.jpg
お客様からうれしい贈り物をいただきました
すべて手作り
きちんとした置き場所が決まるまで
フロントに置いてお客様に見ていただきます
どんな台を作ろうか
しばらく楽しみが続きます

ペンション | 14:50:40 | トラックバック(0) | コメント(0)
新リピーター誕生
hosoda-junior4-web300.jpg

ついに新リピーター誕生です
お風呂ではちょっと泣き声も聞こえたけど
お食事の時なんかは堂々としたもの
お隣の席のお客様に遊んでもらってご機嫌でした
まだ離乳食ですけど
早くクリッターハウスの幼児食が食べられるようになるといいね
パパとママはザ・親ば〇でした

お客さま | 16:42:56 | トラックバック(0) | コメント(0)
絶妙のコラボ

この夏時々登場するのがヨーグルトケーキ
甘酸っぱさが美味です
今はブルーベリーの実を乗っけてお出ししています
イチゴのソースやジャムを乗せてもおいしいですね
猛暑の夏に山塩アイスとのコンビネーションは抜群
うっすら塩味のアイスとほんのり酸味のケーキは
絶妙のコラボレーションです

パンとケーキ | 13:50:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
ゲームもいいけど

木工品第2弾、動物パズルです
中をそれぞれの動物の形に切り抜いて
後から底に薄い板を張ります
ドリルで穴を開けてそこにのこ刃を通して切って行きます
ちょっと技が必要なんですよ
たくさんのお子さんが遊んでくれて
いい色になってきました
木の持つ良さですね
テレビゲームもいいけど
アナログな玩具は捨てがたいですよ

ペンション | 13:43:55 | トラックバック(0) | コメント(0)
大量にできればなぁ

我家の庭にラズベリーが実をつけました
去年までは実ができなかったのですが
今年はしっかり実りましたね
大量にできてくれるとジャムにできるんですけどね
ちょろっとできたくらいでは
観賞して楽しむくらいしかないか

ペンション | 15:59:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
木の温もり

猛暑の夏に温もりと言うのはちょっと暑苦しいかもしれませんが
木の持つ柔らかさや優しさは何ともいいものです
時間があれば小物を作って館内に飾っています
クリッターハウスにご宿泊のときは
探す楽しみありです

ペンション | 16:06:01 | トラックバック(0) | コメント(0)
夕食のトップバッター

甲子園球場で夏の高校野球が始まりました
福島代表の聖光学院は見事初戦突破です
野球でトップバッターの役割は重要ですが
我家の夕食のトップバッター・前菜も
スープ、サラダと続くコース料理の中で
最初にお客様が口にされるお料理
まさにその役割は重要です
重過ぎず、軽過ぎず
食欲に火をつけるよう
視覚と味覚でアピールです
しかし、この前菜
ついつい生ビールと言ってしまいますね


食事 | 15:41:53 | トラックバック(0) | コメント(0)
鏡ピカピカ

檜風呂の鏡を新しくしました
木枠が腐食していた上に
鏡自体も長年の使用で汚れて
すっきりしない状態でした
大きな鏡に変えて
木枠もオリジナルで作ってもらい
見違えるようになりました
お盆休みに何とか間に合った

ペンション | 17:10:44 | トラックバック(0) | コメント(0)
天の川で暴れるな!

午前中は夏の太陽が顔を出しました
午後はひと雨来ましたがやっと夏らしいお天気です
ライクが旅立ってちょうど2ヶ月
思えばあいつがいなくなって以来ずっと雨が降ってたような
まるでライクが天の川で暴れまわってるようでした
洗ってやると写真のように気持ちよさそうにしてました
きっと空の上でもバシャバシャ楽しんでいるんでしょう
あんまり雨降らさないでよね

ペンション | 15:40:41 | トラックバック(0) | コメント(0)
ダイニングにライク

ダイニングルームにライクの写真を飾りました
自家製のフォトフレームに入れて
お客様からいただいた黒ラブのぬいぐるみの横に
生きてたときには一度も入れてもらえなかったダイニングルーム
これからは彼のホームグラウンドになります
これで少しは寂しくなくなるかな

ペンション | 17:44:48 | トラックバック(0) | コメント(0)
露天の心地よさ

梅雨が明けたとは言え
なかなかすっきり晴れない裏磐梯
今のところは例年ほど暑くないです
それでもやっぱり夏は露天風呂がベスト
高原の風が吹き抜けて心地よいですね
お天気が良くなれば満天の星空も眺められます
天の川を見ながらのんびりお湯につかるのも
高原ならではですね

ペンション | 10:39:23 | トラックバック(0) | コメント(0)
なごみ系でお出迎え

我家の玄関横でまずお客様をお出迎えするのは
とぼけた顔した牛の置物です
なごみ系でなかなかの人気者
こいつと一緒に写真撮って帰る方も
いつからここにいるんだっけなぁ
撫でると御利益あるかもしれませんよ

ペンション | 11:56:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
ほんのりいい香り

エントランスにラベンダーを飾っています
ドアを開けるとほんのりいい香りがしますよ
実はこの時期、庭のラベンダーが咲く頃で
お客様に摘んで頂こうと思っていたのですが
今年の長梅雨の影響で駄目になってしまいました
いい加減、晴れて欲しいですよね
香りだけでも楽しんでいってください

ペンション | 11:39:47 | トラックバック(0) | コメント(0)
ホームページ改良?

今日も雨が降ったりやんだり
予定していた畑仕事は延期になりました
と言うことで昨日から取り掛かったHPの改良
ワインのついた新プランなどアップしています
HPってとりあえず作ってと思うと
とりあえずそのままになるんですよね
我家のページもご他聞にもれず
そのまんまでした
これから乏しい知識と技術で少しずつ改良していきます
なに、改悪だって
そうとも言えるか

ペンション | 16:29:53 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ