fc2ブログ
 
■プロフィール

ペンション クリッターハウス

Author:ペンション クリッターハウス
裏磐梯五色沼へ徒歩10分、オリジナルの欧風コース料理と手作りケーキのデザート、自家製焼立てパンが好評です。お風呂は古代檜風呂、森のジャグジー、露天風呂の三湯、貸切利用できます。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

サルに食べられる前に
ichigo1-web300.jpg
去年、いただいたイチゴの苗を畑に植えておいたら
雪にも負けず生き延びて、赤い実をつけました
何も手をかけていないけれど
これが結構甘いんです
もう少しすると植え替えて増やす予定
とりあえず、サルに食べられる前にいただきました
青空の下、磐梯山を眺めながら頬張るイチゴは
格別の味ですね

スポンサーサイト



| 14:21:43 | トラックバック(0) | コメント(0)
美しい景色の後は
ajihei1-web300.jpg
雄国沼の美しい景色を堪能した後は、喜多方へ寄り道
喜多方ラーメンで腹ごしらえです
今回は初めてのお店、期待と不安が入り混じる中
さっぱりしょうゆ味のスープにこしのあるちぢれ麺は
なかなかGOODなお味でした
お決まりのお店もいいけど、たまには新店開拓もしないとね

食いしん坊 | 10:37:55 | トラックバック(0) | コメント(0)
サクランボの季節
2013sakuranbo12-web300.jpg
福島市のフルーツラインへ行って来ました
いつもお世話になっているまるよし果樹園さんへご挨拶
少しずつお客さんも戻ってきているそうです

今年もサクランボの季節になりました
今は一番人気の佐藤錦が食べごろです
7月下旬になれば桃
後はブドウに梨、りんごと
フルーツ王国福島はグルメにはたまりませんね
検査済みで安心・安全な福島のフルーツ
食べ過ぎにはご注意を

食いしん坊 | 17:14:09 | トラックバック(1) | コメント(0)
雄国沼 よーく見ると得した気分
2013oguninuma 10-web300
雄国沼へ行ってきました
ニッコウキスゲはそろそろ見頃です
コバイケイソウやレンゲツツジも若干は残っていますが
今週末頃にはほぼ黄色の絨毯でしょうか
それでも目を凝らすと紫やピンクの小さな花も見つかって
ちょっと得した気分です

散策するなら桧原湖畔雄子沢口やラビスパ裏磐梯から
お車ならニッコウキスゲが終わるまでは萩平駐車場からシャトルバスで
お帰りに喜多方ラーメンもいいですよ

景色 | 16:53:22 | トラックバック(0) | コメント(0)
さくらの実
yamazakura-mi1-web300.jpg
我家の山桜に紅い実がなっています
サクランボのようですがちょっと小ぶりですね
鳥が食べないので甘くないのかな
ソメイヨシノには黒っぽいブルーベリーのような実がなっています
こちらも鳥には敬遠されているようです
甘くておいしい実はそう簡単にはできないようですね
そう言えばそろそろサクランボの季節
今年もおいしい甘い実が楽しめる時季になりました

ペンション | 14:04:17 | トラックバック(0) | コメント(0)
父の日ケーキ
titinohi-cake-web300.jpg
遅くなりましたが、今年の我家の父の日ケーキです
お母さんが地元の太郎庵で買ってきてくれました
このお店、会津に何店かある菓子舗なのですが
なかなか美味なものがあります
お客様にもお薦めしています
会津へお越しの節はちょっと立ち寄ってみては
ちなみにこのチーズケーキも
さっぱり味で美味かった

食いしん坊 | 14:03:34 | トラックバック(0) | コメント(0)
看板完成
like-hanakanban1-web300.jpg
ライクの看板が完成しました
お母さんの作品です
ライクが眠っている所に立ててあげました
いつまでも皆さんの心の中に生きているように
あいつらしい、やんちゃ坊主の顔ですね

ペンション | 17:38:47 | トラックバック(0) | コメント(0)
サルvsサル知恵
saru2-web300.jpg
組合で運営している五色沼ガーデンファーム
遊休農地を再生した畑です
昨秋植えたタマネギがサルにやられました
1年かけて育てて秋の収穫を楽しみにしていたのに
全滅です
このままではじゃがいもも危ない

サルの天敵って何だと
カニか、臼か、クリか、ムム
それってサルかに合戦だろうが
やっぱり一番の敵は人間か
うーん、人間がサル知恵絞るしかないのか

| 14:25:48 | トラックバック(0) | コメント(0)
イチゴの実
itigo-2011-2-web300.jpg
今年もクリッターハウスの庭のイチゴが実をつけました
テラスの下や花壇でひっそりとそれでも誇らしげに実っています
食べられるといいんですけどね
イチゴの実や葉っぱや花は小さくて可憐で
結構、スケッチや彫刻の材料としては秀逸です
この時期いらっしゃった方は
見つけてみてください

ペンション | 14:54:53 | トラックバック(0) | コメント(0)
ありがとね
like1
新しいブログを設置して早々の悲しい出来事でした
13歳のライクが永眠、星になりました
たくさんの楽しい思い出をありがとね

小さい頃はバリバリのやんちゃ坊主
放してやると駆け回ってなかなか戻ってこなかった
繋がれるのが嫌で逃げ回ってたね
大人になるにつれて少し落ち着いてきました
去年あたりからは、随分衰えが目立っていたけど
こんなに急に逝ってしまうとはね

ライクに会いに来ていただいたお客様
ごめんなさい
今は、もう犬はいいかなと言う気分です
別れがつらいですから

ペンション | 17:21:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
初ブログ
bear
ブログを新調して初の記事
ソファのクマさん親子に組み木のパズル
このアレンジはなかなか大人では思いつかないですね
お客様の坊や作
発想のユニークさに脱帽です

ペンション | 14:16:18 | トラックバック(0) | コメント(0)