fc2ブログ
 
■プロフィール

ペンション クリッターハウス

Author:ペンション クリッターハウス
裏磐梯五色沼へ徒歩10分、オリジナルの欧風コース料理と手作りケーキのデザート、自家製焼立てパンが好評です。お風呂は古代檜風呂、森のジャグジー、露天風呂の三湯、貸切利用できます。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

桜峠も見頃
裏磐梯の桜の名所
桜峠も見頃を迎えました
2023sakuratouge4-web600.jpg
例年より2週間ほど早いでしょうか
谷のヤマザクラは満開です
2023sakuratouge1-web600.jpg 2023sakuratouge9-web600.jpg
樹種によっては葉が出始めているものもあり
週末と言わず早めの方が良いかもしれませんね


スポンサーサイト



楽しみ | 14:00:12 | トラックバック(0) | コメント(0)
夜桜見物
所用の帰り、ちょっと遅くなったので
観音寺川の桜のライトアップへ
2023kannonjigawa-lightup5-web600.jpg
15日からの予定だったようですが点灯されていました
ライトの色も刻々と変わって昼間とは違う趣です
2023kannonjigawa-lightup9-web600.jpg 2023kannonjigawa-lightup10-web600.jpg
夜になるとやっぱり肌寒い感じはするので
暖かい服装で行かれた方が良いですよ




楽しみ | 11:30:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
どこも満開
先週行った雪村桜
いつ見てもうっとりするほどの美しさです2023sessonzakura4-web600.jpg
福島県の桜前線は例年より約2週間ほど早く
中通りの滝桜はすでに散り始めています
会津は鶴ヶ城が満開
何かほとんど時間差なく一斉に咲いた感じです
裏磐梯の桜峠も来週末頃には咲きそう
お見逃しなく


楽しみ | 15:23:08 | トラックバック(0) | コメント(0)
冬の裏磐梯満喫!
久しぶりに勢揃いの元祖山ガールの皆さん
1675725420668-web600.jpg
初日は五色沼探勝路
2日目はイエローフォールとブルーフォール
3日目はレンゲ沼遊歩道と中瀬沼遊歩道
スノーシューで冬の裏磐梯を満喫されました
2023simura-fuyu1-web600.jpg
夜はビールとワインで乾杯と濃密な3日間
皆様のパワーに元気をいただき
残る冬シーズンも頑張れそうです
今度はバンダイクワガタの季節にお待ちしていますね

お客さま | 17:37:42 | トラックバック(0) | コメント(1)
露天の雪だるま
今シーズンの第一号、露天の雪だるま
2022rotenyukidaruma-first1-web600.jpg
どんな芸術作品が登場するか
ワクワクドキドキの露天風呂ですよ

未分類 | 11:38:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
神泡
我が家の自ビール
今年作ったピルスナーを注ぐと
2022jibeer-kamiawa1-web600.jpg
グラスの上にこんもりと
10分経っても消えないまさに神泡です
泡で蓋をして炭酸分が抜けずに
シュワッと感がいつまでも味わえるんです
自家製ビールだからこその醍醐味ですね


呑兵衛 | 09:58:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
雪化粧
昨日、一昨日と連日20㎝以上の積雪
裏磐梯は綺麗に雪化粧しました
2022yukigesyou2-web600.jpg
恵みの雪でグランデコはOPEN
トップシーズンのサラサラ粉雪とはいきませんが
ゲレンデは50cmの積雪があるようです
2022yukigesyou1-web600.jpg 2022yukigesyou3-web600.jpg
来週半ばにも寒波が来る予報
今年も裏磐梯はホワイトクリスマスになりそうです
ウィンターシーズン、始まりましたよ




ペンション | 17:54:45 | トラックバック(0) | コメント(1)
初積雪
前日の初雪に続いてようやく初積雪
こんなに遅いのは裏磐梯に住んで初めてかな
2022hatusekisetu3-web600.jpg
山は何度か白くなりましたが
人里には一向に降らず12月になってやっとです
2022hatusekisetu2-web600.jpg 2022hatusekisetu4-web600.jpg
気温も下がり始めてスキー場もホッと一安心
雪が少ないののは除雪が楽でありがたいのですが
やっぱりそれなりに降ってくれないと困るんですよね
何事もほどほどでお願いしたいものです




ペンション | 16:55:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
今年も完成
今年も自ビールが完成
さっぱりとして切れのある味に仕上がりました
2022jibeer-kansei-web600.jpg
泡立ちもよくここ数年の中でも上々の出来
食卓に彩りを添えています
来年夏まで楽しめそうですね


楽しみ | 15:57:57 | トラックバック(0) | コメント(0)
錦秋絵巻最終盤
裏磐梯の紅葉も最終盤

2022gosikinuma-kouyoupeeks36-web600.jpg

毘沙門沼のもみじが綺麗に色づいています
柳沼やるり沼あたりも目を見張る美しさ
この秋はちょっと違う角度で撮ってみました

2022gosikinuma-kouyoupeeks40-web600.jpg 2022gosikinuma-kouyoupeeks28-web600.jpg
2022gosikinuma-kouyoupeeks6-web600.jpg 2022gosikinuma-kouyoupeeks27-web600.jpg
2022gosikinuma-kouyoupeeks33-web600.jpg 2022gosikinuma-kouyoupeeks12-web600.jpg

毎年歩く同じ場所でも視点を変えると
新鮮な発見があるものですね

2022gosikinuma-kouyoupeeks25-web600.jpg

裏磐梯の錦秋絵巻、いよいよクライマックスです





景色 | 09:49:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ